こんにちは。日が落ちるのが早くなりましたね。
早いものでクーラでは年末の大掃除を少しずつはじめています(^^)
お寺ヨガ担当のYuukiです。
11月13日土曜日、早くも今年最後の「お寺ヨガ@傳通院」を開催いたしました。
雨になることが多いお寺ヨガなのですが、この日はひろがる青空。
ご本堂にも日の光が差し込んで少し冷たい空気も清々しく感じられました。
今回も1階の講堂での開催。
広い会場ですが、ご参加の皆さまがよく見えるので
距離はあっても近くに感じられます(^^)
今月のテーマは「ヨガで腎を整え免疫力アップ!」
腎の状態は歯や髪の毛、膝や腰に現れるともいわれ、発育とも関りが深い重要な臓器。
腎のパートナーである膀胱の経絡がある背面に意識を向ける動きを入れながら
自然治癒力を高めていきましょう!
ポーズに意識を向けて呼吸とともに繰り返していくことで
からだや呼吸の小さな変化にも気づきやすくなります。
Sachie先生のシンプルながらもじっくりと体幹に効かせるインストラクションで、内側から温まりました。
刻々と変わり続ける世の中ですが
頭も心も慌ただしくなって、軸がぶれそうになった時に
自分の中の静けさに戻る場所を思い出してもらえたら嬉しいです。
教室でご紹介した<ananカラダにいいもの大賞2021年グランプリ>のツボ押し、OMUSUBI。
ケガの予防だけでなく、ヨガのポーズも深まりますよ♪
傳通院では隔月1回1日発行の「観音堂便り」を発行しています。
地域密着ならではのお店情報などもあります。
お立ち寄りの際にどうぞ♪
今年お寺ヨガの中止が続きましたが、それでもまたこうしてお寺ヨガが続けられることを
大変嬉しく思います。どうもありがとうございます。
また皆さまにお会いできますことを心より楽しみにしております。
2022年お寺ヨガスケジュールはこちらよりそうぞ。