
今日は節分ですね。
2/3ではなく2/2。
この日程に少し違和感が拭えないピラティスのMikiです。
ざっくりと調べたところ、立春の前日が節分で閏年などでズレるのを調整する為に今年は2/2になっているそうです。
しかし私が今年少し楽しみにしているのは
春節 なんです。
こちらも毎年日付が多少変わるようで
今年は2/12なのだそうです。
春節を楽しみにしている理由は
昨年から在宅時間にハマった
YouTubeにあります。(今頃)
中国の「変面」動画にハマりました
何故なのか?
次から次へと顔が変わる舞踊にハマってしまい
夜な夜な変面を見てワクワクしています。
知らなかったのですが「変面」と言えばこの曲!という曲があるんですね。
ワクワクが止まらないのはあの曲にも秘密があるのかもしれません。
「来るぞ来るぞ来るぞぉ〜」
「はい来たぁ〜」
と
定番ながら吉本新喜劇を見ているかのような感覚?で顔が変わった瞬間の何とも言えない感じが延々と見ていられるんです(^ ^)
いつしかこのワクワクを生で味わってみたいという思いにかられて
春節になれば中華街などで見られるかも!ととても楽しみにしているのですが
今年中に見られるのか。
お預けですかね。
そして
コロコロ変わると言えば
ここ最近の気候の変化には少しびっくりですよね。
特にこの時期は
頭痛やめまい、自律神経やホルモンの乱れが起こりやすい時期です。
そんな不調を予防する為に
石垣院長によるオンライン講座が開催されます。
2/23(祝)10:30〜11:30
「春の不調を予防しよう」
詳細とお申込は以下URLよりご確認下さい↓
https://spinal-nurturing.net/guest/#content-2
更に
日々の養生法をもっと学びたい方には
テキストと動画とオンライン講座で学べる
アラウンドセラピー®︎ベーシックトレーニングコース
お申込随時受付中です。