
こんにちは、インストラクターのSachieです。
今日は第3土曜日、お寺ヨガ@傳通院でした。段々蒸し暑くなってきた今日この頃、傳通院では毎年恒例の「朝顔市」を開催していました。
見事な数の朝顔の鉢植え。朝顔は日本の夏の風物詩ですね!
そして、
出店もたくさん!
今日は寺ヨガを忘れて、
楽しみましょう~~♪
調子にのって、ごめんなさい。
ええ、ちゃんとお仕事してきましたよ♪
今日のテーマは「お腹ポッコリ引き締めヨガ」。
まずは、ユウキ先生のインストラクションで、お腹を使ったヨガのポーズを楽しみます。
こちらは「船のポーズ」。座骨でマットを押して背中をまっすぐにしたまま、足を少しずつ伸ばしていくのがポイントです。肩は緊張せずにリラックス。お腹の奥の方の筋肉をばっちり使うポーズですね。皆さま、このポーズでじんわり汗をかいたのではないでしょうか!?
後半戦はわたくしSachieにバトンタッチをして、準備体操をしたあとは。
逆転のポーズをいくつかいたしました。なぜ逆転??
お腹ポッコリになるのは、何も食べ過ぎ、飲み過ぎ、脂肪、だけではありません。内臓が下垂(下にさがってしまう)気味でも、お腹がぼっこりしたりします。かくいう私がそうなのですが、いわゆる「胃下垂」。胃の位置が標準より下に下がった状態で、食べると、おなかがぽっこりでてきちゃいます。
内臓も重力の影響をうけているので、たまにはさかさまになって、内臓を正しい位置に整えてあげるとよいですよ!
参加者さんからは、「ちょっとお腹のなかがスッキリ整った気がする」とのご意見も。なんと即効性があるんでしょう!是非皆さんも一日一回は、逆さまになってくださいね(笑)
最後は、二人でパチリ。
さて、来月も第三土曜日の8月17日(土)13時30分より、寺ヨガ@傳通院開催です。
テーマは、「夏バテ対策・クールダウンヨガ」です!お楽しみに!!