
こんにちは、受付kazumixです。
さわやかな季節となってきましたね。とたんに活動的になる私です。
さて、クーラで、施術の後にお出ししている宝寿茶ですが。
宝寿茶の会社の情報誌に、宝寿園の社長さんとヨガのSayuri先生の対談が掲載されています。
クーラ受付にも置いていますので、お時間ある方は是非お手にとって読まれてくださいね。
私の知らないSayuri先生のこともあれやこれや書いてあり、楽しく読ませていただきました。
そして、Sayuri先生の宝寿茶を使ったマフィンのレシピも載っていてびっくり。Sayuri先生、多才です。
普段、私はお菓子はほとんど作りませんが、宝寿茶マフィンを作ってみたいと思います。レッツトライ!
材料は、ふむふむ、普段から飲んでいるので、宝寿茶は家にあります。
ミルサーは家にないけど、ブレンダーでどうにか細かくできました。
粉系を混ぜて。菜種油、豆乳、くるみなど入れてさらに混ぜて。
マフィン型持ってないけど、マフィンのカップはあるので、そちらに投入し。
オーブンで焼くこと20分。
ジャジャーン、できました!できたよ〜(涙)
わーい、いただきましょう。
もちろん宝寿茶と一緒に、おやつの時間です。甘さ控えめの優しい味で、いつも飲んでいる宝寿茶とまた違った感じで、おいしゅうございました。たまにはお菓子作りもいいですね。