
こんにちは、インストラクターのSachieです。
今日はこの時期にしてはずいぶんと寒くなりましたね。雨が降りそうで降らない曇天の梅雨。湿度が高い。こんな時は体調も崩しやすいもの。皆様いかがお過ごしですか?
今日は毎月第三土曜日恒例のお寺ヨガ@傳通院でした。お寺ヨガは、老若男女、毎回幅広い皆さまにご参加いただき、私も新鮮な気分になります。さてさて今月のテーマは「ジメジメ対策スッキリヨガ」。
お知らせでもちょっとだけ共有しましたが、湿度が高い時は適度に汗をかくのがカラダに優しい。湿度が多いと私たちのカラダにはちょっと負担なんですね。湿度が高い時に関節に痛みがでる、こんな症状もあるあるですが、適度に動いて気を流してあげるのがいいんです。これ、神楽坂ホリスティック・クーラやアクティブケアスタジオで無料配布しているクーラマガジン第三号(ミキティが表紙!)の6ページ(石垣院長の記事)にも書いてありますので、是非読んで下さいね!
本日ご参加の皆さんにも配布、皆さん、ふむふむと記事に目を通していらっしゃいました。
そしてもう一つ。汗をかくのって「デトックス」なんて言われたりしますが、実は汗の成分にさほど毒素はないのだとか、やはりデトックスは排泄物。(時として汗が臭くなるのは皮脂にある雑菌がまざることによるものとか)腎臓や肝臓を気持ちよく刺激するポーズを加えていきました。
適度に汗をかく、のつもりでしたが、立位のポーズを連続でやったので、今日は「やった感」がありましたね!
最初と最後には、呼吸法とプチ瞑想を加えて。
ご参加の方には「すっきりした!」「心地よい疲労感」というご感想いただきました。嬉しい限り。
毎月好評のお寺ヨガですが、月1回。もう少しヨガをやってみたい、もっと動くクラスがいい!、逆にもっと動かないリラックス系がいいな~、そんなたくさんの要望のお応えできるだけの、クラス数がアクティブケアスタジオにはありますよ!是非お試しあれ♪
http://holistic-cura.net/studio/